長期優良住宅
[国土交通省認定]





-
吉永建設はこれまでに
300棟以上の長期優良住宅を
建設しています -
長きに渡り、安心して住み続けられると国から認められた家です。
耐震や断熱等級など全ての条件を満たすことで認定を取得した住宅は、
税金面など様々な優遇が適用されます。
また、長期優良住宅現在こどもエコすまい支援事業の補助金の対象になります。
吉永建設の標準仕様
長期優良住宅を標準仕様として
認定を取得しています。
1
- 劣化対策等級3
-
構造や骨組みのしっかりした家

2
- 耐震等級3
-
地震に強い家、さらに
制震ダンパーで余震対策も!

3
- 維持管理対策等級3
-
メンテナンスしやすい家
給排水管、ガス管など日常のメンテナンスをしやすくするための対策の手厚さを示す等級です。

4
- 断熱等性能等級5
-
ZEHと同等の断熱性能
冬暖かく夏涼しい♪

5
- 一次エネルギー消費量
等級6 -
ZEHと同等の省エネ性、エネルギーを使わない家◎

長期優良住宅の優遇適用
様々な優遇が適用されるので
経済的にも安心な住宅です
税金の優遇
- 住宅ローン減税(所得税・住民税)
-
一般住宅 控除対象限度3000万円
控除率0.7%
13年間最大273万円の減税長期優良住宅 控除対象限度額5000万円
控除率0.7%
13年間最大455万円の減税※2023年12月31日までに入居
- 固定資産税
-
一般住宅 当初 3年間 税額1/2 長期優良住宅 当初 5年間 税額1/2 ※2024年3月31日までに竣工
- 不動産所得税
-
一般住宅 課税標準から1200万円控除 長期優良住宅 課税標準から1300万円控除し軽減税率3%で算出 ※2024年3月31日までに引渡
- 所有権保存登記
-
一般住宅 軽減税率0.15% 長期優良住宅 軽減税率0.1% ※2024年3月31日までに登記
- 所有権移転登記
-
一般住宅 軽減税率0.3% 長期優良住宅 (戸建)軽減税率0.2% ※2024年3月31日までに登記
贈与税非課税枠の拡大
断熱性・耐震性に優れた住宅(※)の場合
住宅取得資金贈与の贈与税非課税枠が拡大
-
一般住宅
-
500万円
1,000万円へ拡大
断熱性・耐震性に優れた住宅・断熱等性能等級または耐震等級2以上の住宅
フラット35の金利が優遇
フラット35S(金利Aプラン)
当初10年間
0.25%引き下げ
【ZEHの場合】
- 当初5年間
-
0.5%引き下げ
- 当初6~10年目
-
0.25%引き下げ
こどもエコすまい支援事業
長期優良住宅なら
補助額100万円
対象
世帯
世帯
18歳未満の子を有する子育て世帯
、夫婦いずれか39歳以下の若者夫婦世帯
期限:2023年12月31日までに着工
1つでも該当されたら
長期優良住宅をおすすめします!
長期優良住宅をおすすめします!
- ずっと住み続けられる住宅が良い
- 住宅を資産として子供達に残したい
- 将来の負担(メンテナンス費など)を
抑えたい - 住宅ローンの金利の引き下げや減税制度を
利用したい。 - 省エネルギー性・耐震性など、住宅の基本的な性能が高い住宅に住みたい。
- 認定低炭素住宅にも実績があります
-
吉永建設では、所管行政庁の認定制度「認定低炭素住宅」にも取り組んでおり、12棟の建設実績があります。
長期優良住宅と同様に、住宅ローン控除の優遇等の対象となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。